草創期のジャズに関する資料を収集する中で、ジャズ史を知る為の決定版とも言えるコンテンツを書いてみたいと思っていました。
「初期のジャズ」の開設から20年間ほど経ちましたが、何度か書きかけては止めて……ということを繰り返し、進まずに今に至ります。

ジャズ史の総論がジャズ発祥からシカゴ、ハーレム、カンサスシティのジャズに至るまで、スウィング時代の前奏曲とも言えるビッグバンドの発生からスウィング全盛までを扱うとしたら、ジャズのメインストリームからは外れても各地方に残った地元のテリトリーバンドは各論として言及するべきでしょう。ジャズ史を楽器別に見ていくと、そこにも新たな発見がありそうです。

また、ジャズ史の中でひときわ輝くエピソード、ちょっと笑える逸話なども紹介できると、更にお楽しみいただけるかもしれません。

以下のページは、そんなことを考えながら作っていた構成案の下書きです。
鋭意構想中……

総論[編集]

各論[編集]

地域別ジャズ史[編集]

楽器別ジャズ史[編集]

付録[編集]

ギャラリー[編集]

  • 構想中